トピックス

☆一時停止の見え方違い紹介

2025.03.26
今回は、セフモを使用しないときの一時停止の見え方と
使用するときの見え方を比較したいと思います!

みなさんは普段、一時停止線で止まるときに
どのようなところを意識をしていますか??

自動車学校の教習で停止のコツなどを教えてもらいますが、
いつの間にか癖が付いたり自分流になっていることもありますよね!

実際にやってみると、自分では止まれていたつもりでしたが、
停止した位置は停止線を越えてしまっていました!
一時停止って、目視だと停止線が見えないので難しいですよね…

しかし、セフモを使えばリアルタイムに走行位置が分かるので、
運転席からの景色と車両の位置を一緒に見ることができます!
また、この感覚を頭と体で覚えさせると、
自分の癖や自己流の運転の改善にもつながり
美しい運転技術を手に入れることができます!

ご本人だけでなく、ご家族の方にも実践してもらえるものなので、
ご家族の運転に少し違和感を感じた方は、
ぜひ一緒に講習を受けてみてください!
- Powered by PHP工房 -
講習を受けられる施設はこちら
講習を受けられる施設はこちら